Release_note_ver1.1

シンプル画像処理サンプルプログラムsimple_sample ver1.1
                  
                              大島正毅
                                                 初版  2001.07.06
                                                最終改訂日2002.06.30

simple_sampleは画像処理の初心者がなるべく早くプログラムできるようにす
るためのサンプルプログラムです。使いたい人は誰でも自由に使って下さい。

従来リリースしているwinnシリーズに比べて、こちらはより簡潔で自己完結し
ているので、より初心者向けです。ただし、その分サポート範囲は狭くなって
います。このプログラムは学生実験用に大学院生の平澤雅人君が長谷川為春氏
の助けを得て作ったプログラムを原形として大島が手を加えたものです。

このサンプルプログラムのあり場所は私のホームページ
(http://carrot.isl.tosho-u.ac.jp/)のプログラム公開のページです。

(学内の人への情報)
同じ内容をいくつかの計算機の:~oshima/EX/REIDAI/simple_sampleにも置いて
います。

ラスターファイルのサンプルが同様に:~oshima/Video_dataにあります。
(研究室内の人への情報)
同じ内容をtitan:~oshima/EX/REIDAI/simple_sampleにも置いています。
ラスターファイルのサンプルがtitan:~oshima/Video_dataにあります。
改訂があるときホームページに出るまで多少の遅れがありますから、更新時は
こちらの方が数日早い場合があります。
(ここまでのメッセージは、新しくユーザになった人向けです)。

2002.06.30 ver1.1
・ヘッダ読み込み時にバイト順が逆の場合には対応していなかったのをするよ
うにした。
・ディスプレイ出力で、8、16ビットだけ対応していたのを、8、16、24、32ビッ
ト対応にした。
・上記のため、mk_imageを大幅に書き直しすっきりさせた。

2001.07.06 ver1.0
このsimple_sampleを新しくリリースしました。

----------
makeするときメッセージが出るかも知れませんが、警告だけであれば実害はあ
りません。

不具合があるときは面倒を見ますので申し出て下さい。また要望があればなるべく
応じるようにしたいと思います。連絡先 oshima@ipc.tosho-u.ac.jp


大島正毅


戻る