在寮生数の推移2001年版

2001.10のコメント 10月には大学院で10月修了の学生が退寮しました。10月入寮の募 集を行った結果、更に若干入寮者数が増えました。学部生271名、 大学院生30名(前期課程24、博士後期課程6)、特別研究学生2名 の計303名となっています。 2001.4のコメント 寮の運営の大幅な変更とともに、通学生にも入寮を呼び掛けまし た。この結果在籍数が減っているにもかかわらず学部在寮生の数 は268名と増えました。他に今年からの大学院生28名と特別研究学 生3名、計299名が入寮しています。 2000.4のコメント 在寮生数の推移を示すグラフです。1991(平成3)年10月から自 由寮制に移行しました。1993(平成5)年には500人を越えていた のが、2000(平成12)年には半分以下(46%)となっています。 1993(平成5)年を100%として、年率7.7%で減少しています。こ のまま単純外挿すると後6.6年で0となります。

在寮生率の推移

2001.4のコメント 率の方が回復は一層顕著です。現在の在寮率(男子学生)は38% です。
2000.4のコメント 在寮生率(在寮生/男子学生)の推移を示すグラフです。1993 (平成5)年には68%でしたが、2000(平成12)年には半分以下の 32%となっています。これは年率5.1%の減で、後6.3年で0%となる 計算です。


戻る